徳川校では、造形活動として7月から「ぼくらのジオラマ」を作成中ですその様子をお伝えします 背景と土台作りから始まったジオラマ作り。トロッコ・木・建物・恐竜!?・花と、どんどん賑やかになってきました。 8月には、子ども達同 […]
カテゴリー
徳川校では、造形活動として7月から「ぼくらのジオラマ」を作成中ですその様子をお伝えします 背景と土台作りから始まったジオラマ作り。トロッコ・木・建物・恐竜!?・花と、どんどん賑やかになってきました。 8月には、子ども達同 […]
8月の活動報告 徳川校 15 日に初めて中部国際空港「セントレア」に行きました🛫 「フライト・オブ・ドリームズ」には、本物のボーイング 787が展示されており、コックピットの中に入ることができました。スカイデッキでは、飛 […]
7月の活動報告 徳川校 19 日(土)に瀬戸市の「ノベルティこども創造館」と「せとっ子ファミリー交流館」に出かけました。粘土でいろいろな昆虫を作る「ノベルティ昆虫記」では、トンボやチョウチョ、クワガタなどを真剣に作ってい […]
6月の活動報告 7日(土)に3校合同で、東区の「天王祭」に参加しました 祭りでは山車(だし)が町内を曳行されます。山車の大きさや曳く人たちの迫力、からくり人形の変化など、実際に間近で見ることができて、貴重な体験をしました […]
令和6年4月1日より、放課後等デイサービスの総合的な支援の推進及び事業所の提供する支援の見える化を図ることを目的として、新たに、5領域(「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社 […]