ドリームズでは、12月3日(土)に、三校合同の企画で動物・昆虫博士を招き小動物と触れ合う会を松原校にて行いました。
カメ・ザリガニ・カエル・カブトムシ・クワガタ・ハムスター・ハリネズミ・小さなネズミなどの生き物との触れ合い、とても楽しく貴重な時間を過ごしました。どの動物、生き物もとても珍しい生き物ばかりでした。
子どもたちは最初、近づいて見るだけだったのですが徐々に緊張もほぐれ触りたい!餌をあげたい!となりました。
ハススターを大事にそっと手のひらに乗せたりザリガニやカニは、どうやって持つの?と聞きながら持ってみたりヘラクレスオオカブトは、その大きさにびっくりしていました。どの子もキラキラと目を輝かせ笑顔一杯で過ごすことが出来ました。小さな生き物に触れ合うことで子どもたちにも、きっと生き物を大切にしないと!と言う気持ちが改めて芽生えたと思います。是非またこのような場を作りたいと思います。

高速道路のことを学んだよ!

11月26日(土)ドリームズ3校合同の土曜日大作戦❢
名古屋市都市高速道路の黒川ジャンクションの下にある、ネックスプラザに出かけました。
高速道路について学べるところだよ。
交通管制室では名古屋高速の状態が一目瞭然で、監視カメラの多さにビックリ(@_@)
1階では、高速道路建設模様を表した車の運転シュミレーションや、自分で高速道路を作っていくゲームがあって凄く楽しかったよ(*’▽’)
車の運転は難しいけど何度も挑戦!
凄く楽しかったあ~

ドリームズは、11月12日(土)、3校合同で、名古屋港にある「海洋博物館」の見学に出かけました。
中には船の運転のシュミレーションや、クレーンで荷物を運ぶゲームなど、いろいろあって、楽しみました。
その後、展望台に上って、港から見える景色を堪能しました。天気がよければ御嶽山も見えるそうですが、少しかすんでいましたので、残念!
そのほか港には豪華客船や、南極観測船ふじなど、珍しいものがたくさんありました。

11月5日のドリームズの土曜日大作戦は、トヨタ産業技術記念館に出かけました。テクノライブショーで織物の種類についての実演を見学したり、ロボットのバイオリン演奏を聴いたり、車や機械の多さに圧倒されたりして、大いに楽しみました。
車のストラップも作り、お土産として持ち帰りました(^^)

ものしり博士になろう!!

ドリームズの土曜大作戦~!!
10月29日(土)は、「エコパルなごや」に出かけました。
とても良い天気で暑いくらいでした🌞
到着すると、まずバーチャルシアターでの大きな画面を見てながら、タブレットを使ってクイズに答え、自然環境について学習しました。みんな目をキラキラさせてシアターの画面を見ていました。最後には、自然や生き物を守るためにできることとして、みんな素晴らしいメッセージを考えることができました。
次にエコ学習の体験として、間伐材の輪切り上のものに好きな絵を描いて、自分だけのコースターを作りました。エコパルなごやのマスコットのコパちゃんを描いた子もいましたよ。出来上がったコースターは、お家へのお土産として持って帰りました🤗