3月の各校のようす 徳川校では、港区の「日本独楽博物館」に行きました。博物館には、館長さんが収集した60数カ国のコマと全国各地のコマ2万点のほか、江戸時代から現代までのおもちゃや生活用品などが、数多く展示してありました。 […]
カテゴリー
3月の各校のようす 徳川校では、港区の「日本独楽博物館」に行きました。博物館には、館長さんが収集した60数カ国のコマと全国各地のコマ2万点のほか、江戸時代から現代までのおもちゃや生活用品などが、数多く展示してありました。 […]
2月の各校の様子 徳川校では、毎週金曜日に絵本や紙芝居の読み聞かせをしています。2月は絵本作家の『みやにしたつや』さんの絵本を3冊読みました。これまで部屋の中を歩き回っていた子が徐々に座ってお話を聞くことができるように […]
1月の各校の様子 徳川校 13日に、「とだがわこどもランド」に行きました。サイクルモノレールや足踏み式ゴーカートなど、これまでに何回も乗ったことのある子もいて、とても上手に乗っていました。ゴーカートではコースを何周も回っ […]
12月の活動報告 徳川校 9日にお正月に思いを馳せて、みんなで初日の出を描きました。畳一畳分の紙に下絵を描き、まずパスで描きました。全体的に大まかな色が決まったところで、パスの上から水彩絵の具で彩色します。海に映る光や変 […]