カテゴリー ドリームズ通信 ドリームズ通信🍂#37 投稿者 作成者: 本社 スタッフ 投稿日 2025年10月1日 ドリームズ通信🍂#37 へのコメントはまだありません 9月の活動報告 徳川校6日に名古屋城に出かけました。はじめに本丸御殿に入り、ふすま絵や彫刻が施された欄間、飾り金具や障壁画など、豪華絢爛な装飾を見て回りました。広い部屋や曲がりくねった長い廊下に驚きながら、じっくり見学しました。その後、天守礎石が敷き詰められた広場で鬼ごっこをしたあと、木陰で好きな飲み物を飲みながら休憩しました。 松原校ダンボールを使った恐竜作りを行いました。最後に作成したのは、「翼竜プテラノドン」です。段ボールに写した設計図通りに、翼や上顎、下顎、首などを丁寧に切り取り組み立てます。ポイントは顎の部分で下顎が開閉できるようにします。3種類の恐竜が完成し、恐竜時代への想像力が広がると楽しいと思います。1月の作品展に向け、恐竜の住む「ジオラマ」を作成していきます。 千代田校6日に北区の「下水道科学館」に出かけました。キッチンやトイレなどで使われた水が、どのように流れて処理されていくかをパネルやゲームを通じて学ぶことができました。この日は夏祭りを開催しており、コイン落としやスマートボールすくい、缶バッジ作りなどがあり、おみやげもできて、とても楽しむことができました。 9月のイベント報告「みんなで元気に歌おう!」 13 日(土)に徳川校で、3校合同企画「みんなで元気に歌おう!」が開催されました。以前にも来ていただいた「FEN-ブラザーズ」さんによる演奏会で、今回はキーボードのお姉さんと歌のお兄さんでした。聞き覚えのあるアンパンマンマーチからスタート!「糸」や「踊るポンポコリン」、「ドラえもん」「エヴァンゲリオン」「鬼滅の刃」などアニメの曲を中心に、一緒に歌いながら楽しみました。中には演奏の途中で思わず前に出て、歌や踊りに参加する子どももいました!演奏後にはキーボードを触らせてもらったりする場面もあり、とてもにぎやかで楽しい演奏会でした。 10月のイベント予告 大高緑地公園へ行こう!4日(土)に、3校合同で緑区の「大高緑地」に出かけます。楽しみにしているのは、大型複合遊具や恐竜滑り台がある恐竜広場🦕滑り台の階段を上がると、すぐ側を走る新幹線🚄を眺められるのも隠れた人気の秘密です。また交通公園では、ゴーカート🏎️に挑戦したいと思います。3 年生以上は 1 人で運転でき、1・2年生は指導員と乗ります。2 人乗りも子ども同士で乗れます。子どもだけでゴーカートに乗れる施設は、なかなかありません。思いっきり運転を楽しみたいと思います。さあ、どれにしようかな?みんなで楽しく遊びましょう! 広い公園で、思いっ切り遊ぶ!千代田校では 18 日(土)に、守山区の「小幡緑地」に出かけます。ここは3つの公園がある広大な敷地で、今回は西園で遊びます。大きなローラー滑り台やネット遊具やコンビネーション遊具などがあり、思い切り遊べる施設です。起伏を利用した遊び場で、走り回ることができます。 スタッフ紹介 今月は、松原校児童指導員です。現在、松原校のスタッフと橘小学校の訪問支援員を務めています。橘小は私の出身校で、2 階にある職員室や友だちの応援を背に苦手な逆上がりを練習していた鉄棒の場所は、今も変わらずとても懐かしく思っています。橘や松原学区の街並みは当時とは大きく変わりましたが、私が 3 年生の時に作られた校歌を今も子ども達と一緒に歌えることは、自分への最高の贈り物になっています。星空や草花が好きで、送迎時には子ども達と一緒に季節の草花の写真を撮ったり、夕焼けを眺めたりする大切な時間になっています。これからも子ども達の心に寄り添う良き相棒でいられるよう、頑張りたいと思います。 体験会・見学会を実施しています🌟 ドリームズ21stの各校では、随時、次の時間帯に体験会・見学会を実施しています。各施設へお気軽にお問い合わせください。【平日】15:00~17:00【土曜日】13:00~15:00~お問い合わせ先~徳川校 (052)930-6765 tokugawa@sodatsu.jp松原校 (052)324-8066 matsubara@sodatsu.jp千代田校 (052)249-8205 chiyoda@sodatsu.jp~10月の予約状況~ 月火水木金土徳川〇△△〇△◎松原△△△△△◎千代田◎◎◎◎◎◎◎(余裕をもってご利用いただけます) 〇(ご利用いただけます)△(あとわずかご利用いただけます) ← 共同作品「ぼくらのジオラマ」作成中! コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。