ドリームズ通信🌹#32

4月の活動報告

千代田校

すぐ近くの鶴舞公園へ出かけました。この日は真夏を思わせる暑い日でした。ミストを出すところがあり、子どもたちは水浸しになりながら、いつまでもミストを浴びていました。その後、水場で空のペットボトルを浮かべて遊びました。何度も上流から流して、行きつくとまた上流まで持って行って流していました。

松原校

グループ活動として「割れにくいシャボン玉」をつくりました。水・砂糖・洗濯のり・食器用洗剤を泡立てないように混ぜ合わせ、大きなそして割れにくいシャボン玉を作ります。できるだけ大きなシャボン玉を作るため、ゆっくりゆっくり吹いてシャボン玉を膨らませます。みんな回数を重ねるごとにシャボン玉の大きさが大きくなっていき、笑顔いっぱいの活動でした。

徳川校

北区の「楠図書館」に出かけました。図書館には、読み聞かせで読んでもらいたい本や、グループ活動で使いたい本を探しに出かけ、一人3冊借りました。みんな図書館の中を回って、どの本を借りようか迷いながらも、楽しく本を探すことができました。絵本やなぞなぞ、クイズの本などを借りることができました。徳川校に戻ってから、自分たちの借りてきた本の紹介文をつくり、徳川校の壁に掲示しました。

3月のイベント報告「マジふしぎ!マジック体験!」

3月29日(土)に徳川校で、3校合同で毎年恒例「マジふしぎ!マジック体験!」を開催しました!

今回もプロ並みの腕前の“マジシャン・ミスターきとう”をお招きし、約20分間マジックショーを楽しみました。目の前で次々と繰り広げられるマジックに、みんなから何度も驚きの声があがりました!

そのあと子どもでもできるマジック教室を開催。鬼頭さんが手作りした用品を使ったマジックやトランプを使ったマジックなど数種類。子どもたちは何度も失敗しながら繰り返し練習して、みんなだんだんと上手になりました。いつの日か子どもたちの中から、世界的に有名なマジシャンが誕生するかも?

5月のイベント予告

世界の歌を楽しもう! 「ピッコロ・トレ」

10日(土)午後1時半から徳川校で、3校合同で特別企画として昨年も好評だった音楽グループ「ピッコロ・トレ」さんをお招きし、「ワクワクコンサート」を開催します。世界の音楽や童謡やクラシック音楽を聴いたり歌ったりして、みんなで一緒に楽しみましょう🎤

「大高緑地」へGO!

24日(土)に3校合同で、緑区の「大高緑地」に出かけます。公園内にある「ディノアドベンチャー名古屋」には、みんなのよく知っているティラノサウルスやステゴサウルス、プテラノドンなど、たくさんの恐竜が待っています。みんなと迫力ある恐竜を見て楽しく学びましょう🦖

楽しく環境問題を学ぼう!        

松原校では、31日(土)に中区の「エコパルなごや」へ出かけます。マスコットキャラクター”コパ”とともに、体験と対話を通して環境について学びたいと思います。当日は、間伐材に好きな絵を描いて、オリジナルの「ウッドコースター」をつくる「ワークショップ」にも参加します。

スタッフ紹介

毎日、子どもたちの笑顔と元気な声にエネルギーをもらっています。

ドリームズ21stでは、子どもたちのコミュニケーション力や社会性、学力などを身に付けるための活動や創作活動など、一人一人の特性をしっかりと把握した上で、個性を大切にした取組みを進めています。

「明るく(A)楽しく(T)元気よく(G)」子どもたちが健やかに成長してくれるよう力を尽くしていきます。

体験会・見学会を実施しています🌟

ドリームズ21stの各校では、随時、次の時間帯に体験会・見学会を実施しています。

各施設へお気軽にお問い合わせください。

【平日】15:00~17:00

【土曜日】13:00~15:00

~お問い合わせ先~

徳川校  (052)930-6765 tokugawa@sodatsu.jp

松原校  (052)324-8066 matsubara@sodatsu.jp

千代田校 (052)249-8205 chiyoda@sodatsu.jp

~5月の予約状況~

 
徳川
松原
千代田

◎(余裕をもってご利用いただけます) 

〇(ご利用いただけます)

△(あとわずかご利用いただけます)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です